Hiroki's Life Blog

趣味や日常のこと、嶋村吉洋氏から学んだ起業や経営について、読書のこと、好きな著名人のトークセッションのことなど発信していきます。ブログを通して私のいろいろな顔を知っていただけたらと思います。最近は嶋村氏の『うまくいくリーダーだけが知っていること』に書いてあることを大事にしています。

2022年4月から施行された『プラ新法』に迫る!

プラスチックスプーンとフォークのイメージ図

こんにちは。

ひろきです。

あっという間に4月になりましたね。
東京は、少し寒い日が続きましたが、これから暖かくなるようです。

4月といえば新年度で生活がガラリと変わる人も多いはず。
そんな中、法律にも変化があり、2022年4月から、『プラ新法』というものが施行されました。

今回それについて触れていきます。

 

プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律『プラ新法』とは!?

プラスチックごみが捨てられてるイメージ図

プラ新法とは「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律(プラスチック資源循環法)」のことです。
2021年6月11日に交付され、2022年4月1日に施行されました。

これは、プラスチックにおける地球への影響(ゴミ問題や気候変動問題)を解決するためのものです。

そのため、大切になってくるのが「プラスチック資源循環戦略」です。


 Reduce(減らす)
 ↓↓↓
 Reuse(再利用する)
 ↓↓↓
 Recycle(再利用する)
 ↓↓↓
 Renewable(再生可能な資源を活用する)

これが基本原則となりますが、これを促進するためにつくられた法律がプラスチック新法です。

 

私たちの生活への影響

プラスチック新法についてニュースにても多く取り上げられました。

news.yahoo.co.jp

私たちの生活への影響としては、コンビニでのスプーンやフォークやストローが有料になる可能性があります。

他の可能性としては、ホテルや旅館のヘアブラシ・くし・歯ブラシ・シャワーキャップ、スーパーや百貨店のハンガーや衣料用カバーなどが有料になるかもしれません。

 

私たちにできること

プラスチック新法により、もしかしたらコンビニのスプーンやフォークが紙素材のものに変わるかもしれません。
ただ、プラスチック問題としては解決しますが、気にせず使うことは、避けたいところ。

常に地球にやさしい生活をしていくことが必要ですね。

そのため、日ごろかマイ箸などを持ち歩くこともそうですし、できることを1人1人が考えて行動することが今後求められてくるのかもしれません。