Hiroki's Life Blog

趣味や日常のこと、メディアにも多数出演、出版でも活躍の映画プロデューサーでもある嶋村吉洋氏から学んだ経営について、読書のこと、最近マイブームのYouTubeのこと、好きな著名人のトークセッションのことなど発信していきます。ブログを通して私のいろいろな顔を知っていただけたらと思います。最近は嶋村氏の書籍『となりの億万長者が17時になったらやっていること 大富豪が教える「一生困らない」お金のしくみ 』に書いてあることを大事にしています。

ワクセルのコラムへの掲載依頼方法

こんにちは。
ひろきです。

もう2024年も半分が終わろうとしています。
あっという間ですね。

残り半年に向けて新たなチャレンジしていものですね!

さて、チャレンジといえば、ワクセルのコラムへ掲載したいという知人がいたため、
コラムの掲載までの流れを整理していみました。

 

ワクセルコラムについて

ワクセル(主催:嶋村吉洋氏)には毎日のようにコラムが投稿されています。
現時点での最新コラムはこちらです。

◎株式会社グローバルマーケット代表取締役社長 ハリケーンたか氏 コラム
リクルートや広告代理店、GREEなどを経て独立されました。

世界を飛び回るSNSマーケティングのプロが掲げるビジョンとは


◎フルート奏者)益子友里氏 コラム
YOASOBI、Ado、ガンダムなどの人気アニソンを幅広くカバーさえれています。

YOASOBIからガンダムまで幅広くカバー。“アニオタ”フルート演奏で多くの人を楽しませたい


◎Asantech株式会社 代表取締役 高野光博氏 コラム
Webマーケティングのサービスを提供する『Asantech(アサンテック)』を経営さています。

「建築業界のWebマーケティングでトップを目指す」元三菱重工の若き起業家が描くビジョン

 

ワクセルにてコラムを掲載する方法

ワクセルにてコラムに投稿するには、まずコラボレーターになる必要があります。
ワクセルのコラボレーターには無料プランとスタンダードプラン(39,600円(税込)/年)があります。

どちらのプランでもコラムへの投稿は可能ですが、無料プランの場合はコラム投稿自体に費用が発生します。
具体的な金額に関しては情報がなかったため、問い合わせして確認した方が良いと思います。
また、スタンダードプランの場合は無料でコラムの掲載が可能です。

コラボレーターになるための方法については下記で特集しておりますので、ご参考ください。

 

ぜひまずはコラボレーターになってみましょう!

ワクセルはコラボレーターもどんどん増えていてこれからの伸びが楽しみです。
今のプランもいつ変更になるかわからないので、ぜひ今の機会のコラボレーターになり、ご活躍いただけたらと思います。

下記よりコラボレーターへの応募が可能です。