Hiroki's Life Blog

趣味や日常のこと、メディアにも多数出演、出版でも活躍の映画プロデューサーでもある嶋村吉洋氏から学んだ経営について、読書のこと、最近マイブームのYouTubeのこと、好きな著名人のトークセッションのことなど発信していきます。ブログを通して私のいろいろな顔を知っていただけたらと思います。最近は嶋村氏の書籍『となりの億万長者が17時になったらやっていること 大富豪が教える「一生困らない」お金のしくみ 』に書いてあることを大事にしています。

今話題の就活にも役立つMBTI診断とは?あなたはどのタイプ!?

こんにちは。
ひろきです。

「MBTI、どのタイプ?」という会話を最近、よく耳にするようになりました。
私は仕事がら、韓国の人と仕事もをすることが多いので、昔からMBTI診断のことは知っていましたが、
最近日本人からもMBTI診断の会話がよく出てくるようになってるように感じます。

今回は、そんなMBTI診断についてまとめてみました。

 

MBTI診断とは!?

MBTI(エム・ビー・ティー・アイ)(Myers-Briggs Type Indicator)は、『ユングのタイプ論』を基にした、世界各国で活用されている国際規格に基づいた性格診断です。
ユング心理学とは、スイスの精神科医・心理学者のカール・グスタフユングが提唱した心理学のことです。

性格診断は多数ありますが、MBTIは、自分の認知パターンを理解するための性格診断として作られました。
そのため、対人関係の改善やキャリア適正、チームワーク強化に役立つように設計されているため、ビジネスの分野でも広く活用されています。

日本では16タイプ性格診断と呼ばれるようになり、SNSを中心に流行っています。
K-POPアイドルやVTuberなどのインフルエンサーが自分の性格のタイプを公表していることも流行りの原因にあげられます。

 

4つの切り口と2つの要素の組み合わせ

下記4切口を2パターンに分け組み合わせていきます。

①意識の仕方
 I[Introvertion](内向型)とE[Extravertion](外向型)
②知覚昨機能
 S[Sensing](感覚型)とN[iNtuition](直感型)
③判断機能
 T[Thinking](思考指向型)とF[Feeling](感情型)
④外界への優位性
 J[Judgeing](判断型)とP[Perceiving](知覚型)


1.ISTJ(管理者):実用的で事実に基づいた思考の持ち主
2.ISTP(巨匠):大胆で実践的な思考を持つ実験者
3.ISFJ(擁護者):非常に懇親的で心暖かい擁護者
4.ISFP(冒険家):柔軟性と魅力がある芸術家
5.INTJ(建築家):想像力が豊かで、戦略的な思考の持ち主
6.INTP(論機学者):貪欲な知識をもつ革新的な発明家
7.INFJ(提唱者):物静かで神秘的だが人々を非常に勇気づける飽くなき理想主義者
8.INFP(仲介者):詩人肌で親切な利他主義
9.ESTJ(幹部):優秀な管理者で物事や非飛び地を管理する能力にかけては、右に出るものはいない
10.ESTP(起業家):賢くてエネルギッシュで、非常に鋭い知覚の持ち主
11.ESFJ(領事):非常に思いやりがあり社交的で、人気がある
12.ESFP(エンターテイナー):自発性がありエネルギッシュで熱心なエンターテイナー
13.ENTJ(指揮官):大胆で想像力豊か、かつ強い意志をもつ指導者
14.ENTP(討論者):賢くて好奇心旺盛な思考家
15.ENFJ(主人公):カリスマ性があり、人々を励ますリーダー
16.ENFP(運動家):情熱的で独創力があり、かつ社交的な自由人

詳しくはこちらをご参照ください。

www.16personalities.com

 

ちなみに私は、ESFJ(領事)でした。